-
リヨン&パリから電車で行けるスキー場「 Les Arcs」で雪山ハイキング体験
自家用車は持たず、車での移動もできるだけ避けている我が家。リヨンから電車で日帰りもできるアルプスのスキー場「Les Arcs(レザルク)」でスノーシュー体験をしてきました。
-
リヨンのおすすめアジア料理【2022年版】
フランスでは、数年前からアジア料理の注目度が急上昇しています。フランス人の口に合わせてアレンジしたものもあれば、本場の味を再現しているもの、または独自の解釈を加えた創作料理的なものなど。私が実際にリヨンで食べておいしかっ…
-
リヨンのガレット・デ・ロワ & ガトー・デ・ロワ6選【2022年版】
フランスの新年の風物詩ともいえるガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)。今年は欲張ってリヨンで人気のもののうち6種類も食べたので、その感想をレポートしたいと思います。
-
リヨン光の祭典2021のイルミネーションを見てきた!混雑を避ける裏ワザも
2021年のリヨン光の祭典は、開催直前に新型コロナウィルスが再び大流行し始め、一部では2年連続の中止かという噂も流れましたが、厳重な感染予防措置のもと無事に開催されました。例年に劣らず素晴らしいものもあれば、正直なところ…
-
パリから1時間半!ソムリエがいるシャンパーニュメゾン直営ショップでテイスティング
シャンパーニュに住んでいた頃、いくつかのメゾンやドメーヌなどを訪問して試飲をする機会がありました。その中でも、訪問以来すっかりファンになったのが、シャンパーニュ・ピエール・ミニョンです。エペルネの街には、直営のショップが…
-
リヨン最大のイベント「光の祭典 – Fête des Lumières」2021年の見どころは?
光の祭典は、毎年12月8日を含めた4日間にフランスのリヨンで開催されるお祭りです。街の中心部に壮大な光と音のインスタレーションが設置され、これを鑑賞しながらリヨンの街中を巡ります。
-
フランスでのPacs(パックス)の手続きと必要な書類
Pacs(パックス)とは、結婚をしていない同棲カップルが共同生活に於いて一定の権利を得られるようにするための制度です。「Le pacte civil de solidarité」の略で、日本語では「連帯市民協約」と訳され…
-
リヨンで楽しむ2021年ボジョレー・ヌーヴォー
ボジョレー・ヌーヴォーとはフランス・ボジョレー地区の新酒ワインで、11月の第3木曜日に発売されるということは、お酒を飲む人ならご存知でしょう。しかし、その歴史、ボジョレーワインって何なのか、フランスではどのように祝うのか…
-
フランスで就職活動をするための滞在許可証
フランスが好きな人なら、一度は「フランスで働く」ということを考えたことがあるかもしれません。そんな夢を実現させるための道のひとつ、フランスで就職活動をするための滞在許可証についてご紹介しましょう。
-
シャンパーニュ地方のサン・ヴァンサン祭り
フランス語でvigneronと言われるブドウ農家兼ワイン生産者の守護聖人は聖ヴァンサン。カトリック教会の聖人カレンダーでは、1月22日が聖ヴァンサンの日にあたり、この日または前後の週末に、シャンパーニュやブルゴーニュなど…